スポンサーサイト --/--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
インドネシアのパーム油生産 06/28
インドネシアの今年のパーム油生産量が過去最高を記録し、マレーシアを抜いて世界一になるとの見通しを示しました。理由は温暖化ガスの排出抑制に一定の効果があるとされるバイオ燃料の世界的ブームでパーム油の需要が急拡大しているためとの事。この影響を受けてインドネシア国内の食用油価格も急騰し、同国政府は輸出抑制などの対策を取り始めたようです。インドネシア・マレーシア両国のパーム油生産は世界の8割強を占めています。バイオディーゼル燃料の需要増で両国とも原料となるアブラヤシの作付面積を拡大中ですが、インドネシアにはまだ広大な開拓用地がある為、今後生産が増える見通しとの事です。以前にもブログ内でパーム油についてコメント致しましたが、日本国内ではカップめんやマーガリン、洗剤やシャンプーなど様々な用途に使われていまして、約8割は食用、残りの2割は工業用となっています。またインドネシアでは、仏自動車メーカーのルノーが現地生産を計画していて、東南アジアの生産拠点とする方針を示している事もあり、バイオ燃料の消費量は今後伸びていくと思われます。 山内 涼太
砂糖レポートはパスワードを入力してHP上でご覧いただけるシステムとなりました。
パスワードをご希望の方はこちらまでお気軽にどうぞ。
砂糖レポートはパスワードを入力してHP上でご覧いただけるシステムとなりました。
パスワードをご希望の方はこちらまでお気軽にどうぞ。
スポンサーサイト
コメントの投稿
トラックバック
http://hataketankyu.blog101.fc2.com/tb.php/76-b9919921